| Home |
2015.05.30
新水槽購入
更新をさぼること早2ヶ月。
この間にも★になった子達が居ました。
フンをのどに詰まらせて以来、めっきり食が細くなった「コメ」が今月頭に他界。
メダカさんたちも寿命なのか、逐次他界。
石巻貝はコンスタントに他界。
メイン水槽のエビ全滅。
んー。逝きすぎですね。
しかし、メダカ水槽のエビは全員元気いっぱい。
30水槽の昨年のお祭り金魚'sも元気。
メイン水槽の大きい子達も元気。
原因が今ひとつはっきりしません。
まぁ、★になった子達は寿命が来たと思うようにしています。
庭の一角にアクア専用の墓地も設けたし・・・・・・・・
今日のわが家のアクアの様子
メイン水槽(90スリム)

和金は「コップ」、朱文金は「さくら」、コメットは「ボス」
そういえば、成長したら、ボスの柄が変わりました。
メダカ水槽(45)

ヒメダカ×3、白メダカ×3、ゴールデンバルブ×1、アカヒレ×2、ミナミヌマエビ×7、
石巻貝×2
だいぶんメダカの数が減りましたが、そのぶん、アカヒレを2匹導入。元気いっぱいです。
どの水槽もなのですが、石巻貝の★率が非常に高く、メインに至っては1月で全滅します。
何がいけないんでしょうか?
小水槽(導入水槽)(30)

1歳’sの面々。去年のお祭りでGetした子達も大きくなってきました。
大きいのから順に、「ヒメ」「シオ」「ナナ」「ナナミ」、全員女の子のようです。
命名は娘。なんでその名前をつけたのかは不明。教えてくれません。
大きい子で10cm程度、小さい子で6cm程度。
濾過器の性能と水槽の大きさが足りなくなってきました。
すぐに水が汚れ、最近水替えの頻度を上げないと酸っぱい臭いがするようになってきました。
なので、新しい水槽を購入することに。
新水槽(60)

ネットショップで注文して、今日届きました。
早速、近所のホームセンターで底砂と投げ込みフィルター購入。石は小水槽から移設。
ついでにアナカリスと小赤4匹購入。
水はメインから30Lほどとメダカから10Lほど導入して、不足分はくみおき水を追加。
設置したばかりでまだ濁ってますが、濁りがなくなったら小赤を投入します。
小赤とはいっても、普通のじゃ面白くないので、三つ尾のものをチョイス。
色は更紗×1、銀色×2、白×1。
パイロットフィッシュとして1週間を目途に頑張ってもらうつもりです。
が、生き延びられたらわが家の一員に。(笑)
もともとメイン水槽から水を導入しているので生物濾過の確立も早い(はず)と信じて、
来週1歳'sを引っ越そうかと考えています。
忘れていなければ、またその頃に更新します。
この間にも★になった子達が居ました。
フンをのどに詰まらせて以来、めっきり食が細くなった「コメ」が今月頭に他界。
メダカさんたちも寿命なのか、逐次他界。
石巻貝はコンスタントに他界。
メイン水槽のエビ全滅。
んー。逝きすぎですね。
しかし、メダカ水槽のエビは全員元気いっぱい。
30水槽の昨年のお祭り金魚'sも元気。
メイン水槽の大きい子達も元気。
原因が今ひとつはっきりしません。
まぁ、★になった子達は寿命が来たと思うようにしています。
庭の一角にアクア専用の墓地も設けたし・・・・・・・・
今日のわが家のアクアの様子
メイン水槽(90スリム)

和金は「コップ」、朱文金は「さくら」、コメットは「ボス」
そういえば、成長したら、ボスの柄が変わりました。
メダカ水槽(45)

ヒメダカ×3、白メダカ×3、ゴールデンバルブ×1、アカヒレ×2、ミナミヌマエビ×7、
石巻貝×2
だいぶんメダカの数が減りましたが、そのぶん、アカヒレを2匹導入。元気いっぱいです。
どの水槽もなのですが、石巻貝の★率が非常に高く、メインに至っては1月で全滅します。
何がいけないんでしょうか?
小水槽(導入水槽)(30)

1歳’sの面々。去年のお祭りでGetした子達も大きくなってきました。
大きいのから順に、「ヒメ」「シオ」「ナナ」「ナナミ」、全員女の子のようです。
命名は娘。なんでその名前をつけたのかは不明。教えてくれません。
大きい子で10cm程度、小さい子で6cm程度。
濾過器の性能と水槽の大きさが足りなくなってきました。
すぐに水が汚れ、最近水替えの頻度を上げないと酸っぱい臭いがするようになってきました。
なので、新しい水槽を購入することに。
新水槽(60)

ネットショップで注文して、今日届きました。
早速、近所のホームセンターで底砂と投げ込みフィルター購入。石は小水槽から移設。
ついでにアナカリスと小赤4匹購入。
水はメインから30Lほどとメダカから10Lほど導入して、不足分はくみおき水を追加。
設置したばかりでまだ濁ってますが、濁りがなくなったら小赤を投入します。
小赤とはいっても、普通のじゃ面白くないので、三つ尾のものをチョイス。
色は更紗×1、銀色×2、白×1。
パイロットフィッシュとして1週間を目途に頑張ってもらうつもりです。
が、生き延びられたらわが家の一員に。(笑)
もともとメイン水槽から水を導入しているので生物濾過の確立も早い(はず)と信じて、
来週1歳'sを引っ越そうかと考えています。
忘れていなければ、またその頃に更新します。
スポンサーサイト
| Home |